手漉き和紙 黒谷和紙 たとう紙

黒谷手漉和紙

※ 只今、受注生産のみ取り扱いしておりますので宜しくお願い致します。

受注ロット 20枚~


和紙たとう紙 着物保管 最適 高い通気性 自然素材 楮100% 長寸 長持ち

絵画 美術品 収納 包装 和紙

古来からの技法で漉いた純手漉和紙たとう紙(オーガニックペーパー)楮100%

たとう紙サイズ 巾89cm ×88㎝ (耳付)

こうぞ
和紙原料 楮(こうぞ)


日本古来の純手漉き和紙

大切な着物を自然素材(楮100%)を使用した通気性に大変優れ湿気に強い長期保管に最適な日本古来の純手漉き和紙(京都府指定無形文化財 黒谷和紙)で包んであげる。

和紙たとう紙 黒谷手漉和紙

京都府指定 無形文化財 黒谷和紙  たとう紙 専用紙です。

和紙たとう紙 黒谷産地地図

【たとう紙には大きく分けて機械漉き紙と手漉き和紙と2種類あります。】

和紙風機械漉き紙でも、定期的に交換すれば、何らお着物の保存に支障はございません。

トロロアオイ

トロロアオイ
根の粘液を紙漉き時に混ぜて使用します。

三椏

和紙原料 三椏(みつまた)

一般に流通販売されているたとう紙(数百円で販売されている たとう紙など)、和紙風の機械漉き紙よりも価格は高めとなりますが、京都黒谷の和紙職人が清流黒谷川の水を使用し、原材料(楮)の仕込みから(途中十数工程をえて)古来の技法で心を込めて1枚1枚 制作した、たとう紙專用の(楮100%)純手漉き和紙です。
(紙のサイズも89cmあり普及品より2cm大きめです。)


この様な大きな和紙を漉舟でムラなく均等に漉くには高度な技術が必要でたとう紙専用紙 としての手漉きの生産は希少となっています。


手漉き和紙 たとう紙和紙たとう紙 手漉き


◎純手漉き和紙の優れた特徴

環境に優しい 純手漉き和紙は畑などで栽培される多年性の植物 楮(コウゾ)三椏など天然繊維を使うため森林破壊(紙パルプ原料)を致しません。
又、原料の一部を保存する目的以外に薬品を一切使用しておりません。

※トロロアオイ(粘液採取)の保存用に、保存剤を一部使用しておりますが紙漉き前にきれいに洗い流しております。
丈夫で長持ち 純手漉き和紙は中性ですので紙が劣化しにくく、1000年以上前の紙が残っていることでもわかります。
和紙は長い繊維ですから折り畳みを繰り返してもなかなか破れる事はありません。
優れた通気性 純手漉き和紙は長い植物繊維が絡み合い結合してシートになっています。
(下画像)顕微鏡で覗いてみるとたくさんの隙間があります。その隙間から空気が出入りし、優れた通気性を発揮します。
和紙たとう紙 表面拡大

たとう紙用 黒谷和紙表面拡大画像(10倍拡大撮影)

上記の特徴を満たした黒谷純手漉き和紙は通気性に大変優れ大切なお着物の保存保管に非常に適しております。
安心して長期にご使用下さい。

個人で少量をお求めの方で、大切なお着物の長期保管が可能なたとう紙をお探しの方に特にお奨め致します。


「黒谷和紙たとう紙」の掲載紹介

自分でできるきもののお
上の画像をクリックすると、本の紹介サイトが開きます。


世界文化社発行 きものサロン関連書籍
「自分でできるきもののお手入れ&お直し」
P6に黒谷和紙たとう紙を掲載していただきました。

◎NHK俳句 2014 6月号 和紙のある暮らし P14に黒谷和紙たとう紙が紹介されました。


雑誌
◎きものSalon  2014-2015 秋冬号 P168に黒谷和紙たとう紙が紹介されました。

 

◎日本折紙協会発行 月刊おりがみ №472 P50に黒谷和紙たとう紙が紹介されました。


純手漉き和紙の販売

たとう紙の原紙を透かすと楮繊維が絡まっているのがわかります。

たとう紙 拡大


紙の原料には.(楮 こうぞ)天然素材を使用しておりますので純手漉き和紙本来の性質を損なうことのないよう、極力不要な加工を加えず(又、長期使用による窓セロファンの糊の変色・印刷によるインキの劣化・変色きものの金銀糸・金彩加工の影響なども考え)あえて印刷なし・窓なしでの製作をお奨めしております。

 

5枚セットにて販売しております。

是非お問い合わせ下さい。


別注品 たとう紙です。

別注品ページへ

オリジナル・ロゴ・店名入りのたとう紙制作致します。

 

専用フォームでのお問い合わせは下記ボタンを押してお進み下さい。

お問い合わせ

 

お電話・FAXでのお問い合わせご相談は下記へお願い致します。
TEL:075-491-0454
FAX:075-493-5075